のりのりSecond LIFE

~素敵な人生の過ごし方・・・セカンドライフはやりたいことであふれてる~

今日もHAPPYに行きましょう!

京都朝ジョグ 近場の酒造巡り~行ってみたい2件~ 

昨晩TVerで、佐々木蔵之介の京都を舞台にしたドラマ「ミヤコが京都にやってきた!二人の夏」が面白そうなので視ていた。


先日、伏水酒蔵小路行った際に、函トラ仲間とLINEで酒蔵の話題で盛り上がっていたが、「佐々木蔵之介の実家は確か酒造メーカーだよね」という話が出ていたので、どの辺にあるか探してみたいと思っていた。


それでTVerをチェックしていたら、たまたまそのドラマが目に止まったからである。

TVerを視たあと、ネットで場所を確認。その際他にも口コミ情報で「松井酒造」がマンションから割と近いところにあることが分かり、24日の朝ジョグ目的地はこの2ヶ所に決まり!


5:42スタート

京都御苑前の丸太町通りを西へ進み堀川通を超えたところで、道路を1丁北へ上がってみる。(佐々木酒造はたしか丸太町通りから道路を1丁北だったと思う)

その細い小路を2丁ほど走ると右側に面白そうな建物があった。看板に「堤瓦商店」

とある。ほほう、瓦屋さんなんだ。

堤瓦商店

玄関先へ行ってみると、瓦と同じ素材で作られた大黒様の像があった。打ち出の小槌持ったニコニコ顔がいかにも福を呼びそうだ(*^▽^*)

この辺は大黒町というのだろうか?「大黒町の由来」についての立て札があった。元々は鍵屋町と呼ばれていたそうだが、明治5年に縁起をかついで大黒町と命名されたと書いてある。


更に進むと派手なネオンサインが燈っている。飲み屋さんかな?
ネオンサインは「京都夜遊」いかにも飲み屋さん、並んですぐ横にはマガザンキョウト(MAGASIINN KYOTO ONLINE STORE)の看板
う~ん、良く分からない・・・。ここでネット検索する時間ももったいないので、あとで調べてみようかな。

 

そろそろかなぁと思いながら、更に進むと左側の塀に看板がいくつか並んでいるのが見えた。
佐々木酒造だ。ここは裏側なのかなと思い、その一角をぐるっと廻ってみるが、なかなかそれらしい店が見当たらない。
結局、元の場所に戻って角にお店の玄関があった。さっき通り過ぎてから看板を見つけたんだ。薄暗くて分からんかった。

佐々木酒造

看板の一つに「美しい日本 京の酒 古都 川端康成 」とある。この銘柄は何か川端康成とのつながりがあるんだろうか?

古都と川端康成のつながりが気になる


上を見上げると煙突の横から黙々と湯気が上がっている、もう仕込みが始まっているようだ。


次の目標地点「松井酒造」を目指す。

途中、「京都府庁旧本館」があった。北海道でも道庁赤レンガが有名だが、歴史のある建物のようで風格がある。ここは一般公開されているらしい。


そのまま下立売通(シモダチウリドオリ)を進み御苑にぶつかるが、その角にレンガ造りの洋風の建物がある。
三角屋根に十字架が立っているので、すぐ教会だとわかる。

日本聖公会 聖アグネス教会聖堂」窓のステンドグラスもお洒落だ。


ぴったり並んでいるのが「菅原院天満宮」、学問の神様かな。神社とお寺が隣り合わせというのはよく見るが、教会と神社が隣合わせとは、京都では珍しいかもしれない。


下立売御門を通り、御苑内を通り賀茂大橋を渡る。川端通りを進み東一条通りを左へ曲がるとすぐに「松井酒造」があった。
スーパーLIFEの隣りにあり、提灯が下がり、こも樽もあるのですぐわかった。建物自体はマンションでその一階に店舗がある。

松井酒造

店の右手の格子から醸造用のタンクらしきものが見える。

まだ比較的新しい店舗なのでお洒落な雰囲気がする。お店の中にはカウンターがあるので、そこでちょい飲みもできるのかな。

疎水横にあったそ「すいさんぽ」の標識 
琵琶湖までのウォーキングコース11km
これくらいの距離なら往復走れそうですね


そのあと美術館や動物園の取り囲むように流れている疎水沿いに走り、インクラインの端で折り返しマンションへ戻った。

疎水とインクライン
どん詰まりの場所に噴水があり、動物園の観覧車が見える

本日の走行距離12km

よ~し、今日は圓光寺を観た後、佐々木酒造と松井酒造を廻ってみるか!